4年が過ぎた

今更感あるがGWで時間があるので書きのこしておくことにする。1年後見て成長したなと思えるように。

前回までのあらすじ

3年が過ぎた - C-FRONT

エンジニアへのキャリアに焦りまくっていたところ今の環境に異動が決まりAndroidエンジニアとしてのキャリアを再出発した。

本業

Androidアプリの開発が中心。それ以外には開発支援ツールを書いたりReactNativeを書いたり。 MTGがほぼなくなって一日の大半を開発に集中できる環境に慣れなくて、しばらく不安だったような気がする。(今まで"開発してるだけじゃダメでしょ"の雰囲気を感じてたんだと思う)

また、新しい技術を取り組むことへのハードルが高くなく、チームメンバー皆が新しい技術を試すことに興味がある環境でとても恵まれていると感じる。今までは導入するまでのハードルが高く、導入すべき理由を固めることに時間を使っていたような気がしていて、導入後の運用を経験するところまでたどり着けないことが多かった。今の環境では、導入までが早いので実際に導入してみてから軌道修正することに時間を使えているのでエンジニアとしては気づきが多くて楽しい。

この一年で最近のAndroidの流れはだいぶキャッチアップできた感覚があって、今まで感じていた焦りについては解消できた。 その上で、これから何を目標にやっていくのか・どこを強みにしていくのかについては次の課題である。

会社のブログでは去年度取り組んだことを中心に3記事書いた。

BugBash Hackathonを開催しました - Quipper Product Team Blog

モバイルチームを支える小さな作業効率化たち - Quipper Product Team Blog

Android対応から見つめるReact Native - Quipper Product Team Blog

Privateでの開発

副業

今年副業を始めた。iOSアプリしかないサービスにAndroid版を出すというもので自分のスキルともマッチしたのでやってみることにした。 年明けから本格的に開発が始まり4月にオープンベータ版としてリリースすることができた。

音声の録音・再生周りの実装は今まで携わったアプリでは触る機会がなかったので、すごく勉強になった。本業と副業の間で学び合い反映しあえるサイクルも楽しかった。

play.google.com

反省点としては本業・副業がどちらも忙しい時は精神的にも落ち着かず、1ヶ月くらい頭痛が続いたりあんまり寝付けなかったりネガティブな気持ちになったりなどがあったので、生活は調整しつつ続けていきたい。

Chrome Extensionのリリース

せこせこ自分のために書いていたChromeExtensionをリリースしてみたりした。機能的にも薄いプロジェクトなのでリリースまでの腰がかなり重く放置気味だったが、とりあえずリリースしとこ…のテンションでリリースして成仏しておいた。 Issue link History - Chrome Web Store

その他アウトプット

これまで初心者xエモい話でアウトプットしてきてしまったので技術のことでアウトプットしていこうを密かに目標にしていた。

Tips for Migrating to Picasso2.71828 #potatotips - Speaker Deck

一つ技術ネタで登壇はしたものの、DroidKaigiのCFPは出せなかったしLTより長い技術についての話ができるネタは見つからなかったように思える。

それでも日々気づくことは多いので本当に小さいネタをブログにまとめることを心がけていた。ブログ書いたことをSNSで発信することが苦手なので密かに投稿しているだけだけど、たまに直接フィードバックをもらったりできて嬉しかったりする。地味だけどこういう小さいことを積み重ねていくところから技術の成長に繋がると感じたので自分のペースで続けていきたい。

またWriteCodeEverydayを意識していて何かしら土日も比較的コードを書いた一年だったと思う。 f:id:chiiia12:20190502152128j:plain

あとatcoderもたまにコンテスト受けてたけどちゃんと勉強しないと次のステージにはいけないなー。 f:id:chiiia12:20190506172315j:plain

英語

職場で英語使うようになったので、今年も英会話を再開して続けていた。 去年からDMM英会話のdaily newsをずっと続けていたが、レッスン内のdiscussionの時間が少なさから"話す"時間を増やす必要を感じ、NativeCampに乗り換え"5分間ディスカッションと"いう教材をしばらく続けていた。 伸び悩みを感じてたところで"ネイティブレベルを目指すのはそもそも諦める"みたいな話を聞いてから、一度英語の学習について見直したほうがいいと感じて以下の本をザッと読んでみた。

  • とにかく会話するしかない
  • 守備範囲内の話題を増やしていく

のところが印象的で、母国語でも用語がわからない話題もあるし、そうじゃない話題もある。同じ話題を話すときは同じ話を何度もしているし、自分がよく使う言い回しというのがある事に気づいた。英語も同じで話せる話題を増やしていってよく使う便利な言い回しを増やしていくという練習に切り替えた。引き続きNativeCampで"5分間ディスカッション"を何日も同じ話題で話して自分の中での話題の定番化をすることに努めた。単語帳アプリで言えなかった表現や学んだ単語は電車の中で見返すようにしていて自分の表現の引き出しが増えた感覚があった。

この教材も2周ほどやってしまって英会話の先生にもあたりハズレがあってそれでテンション下がってしまうのと、他のことで忙しくなって続けられなくなって今は休んでいる…また始めないと…。

今年一年英会話を続けてみて、職場で簡単な話だったら同僚とコミュニケーションが取れるのと、どこかの人事の方と英語で電話カジュアル面談してみたり、2時間くらいのランチ in Englishをなんとか汗をかきながら乗り越えられるようになった。去年では考えられなかったことなので、これはこれで成長と思ってまた頑張る。

生活

今の現場が飲み会が少ないので時間の使い方は変わったと思う。 ジムに通うのを本格的に始めて、夜寝付きが悪いとか眼精疲労がやばいとか朝起きれないとか運動不足とかをいい感じに相殺してくれて過ごせている。あと自炊も珍しく続いている。 エンジニア続けていくには体が資本だと本当に思ったので、健康には気を使っていきたい。

ジムも技術の勉強も英語も日々少しずつ積み上げていくものしかなくてたまに心が折れそうになるが、自分のペースで5年目も成長していきたい。 来年に続く